おじさん3人組2泊3日韓国グルメとサウナの珍道中!聖地巡礼は?【50代おじさん韓国旅行編2025】

韓国旅行2025のプロローグ。50代おじさん3人組がグルメとサウナで旅の方向転換をした体験記のアイキャッチ画像。 50代おじさん韓国旅【準備編】

「韓国に行ってもいい?」

そう切り出されたのは、4月の中頃。

旅の目的は「韓国ドラマの聖地巡礼」…だったはずなのに?

このシリーズでは、私(インドア妻)の目線から、現地レポート(旦那の証言)をもとに、

「若者だけのものじゃない!おじさんだって楽しめる韓国旅行」を、リアルで役立つ情報とともにお届けします。

その全貌はDAY1からどうぞ→ こちらをクリック

プロローグ|50代おじさん3人組の2泊3日韓国旅2025、始まります

6月某日、2泊3日の韓国から無事に帰宅した旦那が言いました。

旦那
旦那

結局さ、聖地巡礼には行かなかったんだ!

インドア妻
インドア妻

えっ?なんで?

今回の記事では、【韓国旅行2025|50代おじさん3人組の珍道中】プロローグとして、
韓国ドラマ『梨泰院クラス』の聖地巡礼を目指したものの、気づけば韓国グルメとサウナに全振りしたおじさん旅の幕開けをご紹介します。

このシリーズは、「50代男性3人組が体力・段取り・気力と向き合いながら全力で楽しんだリアルな旅行記」。

笑いあり、トラブルあり、そして役立つ情報あり。

「韓国旅行って若者だけのものじゃない」ーーそんな気づきと、おじさんたちのリアルな体験記を楽しんでいただけたらうれしいです!

この記事では、予定していた「梨泰院クラス聖地巡礼」から、なぜグルメ&サウナ旅になったのか、

その裏話を夫婦の会話形式でお届けします。

旦那の紹介|50代おじさんの韓国旅!出かけたがり夫の行動パターンを妻が解説!

さて、聖地巡礼をすると意気込んで出発したおじさんたち。でも、計画通りにいかないのが旅の常。

このブログでは、そんな「ハプニングの連続」を最大限に楽しんできた、うちの旦那をまずご紹介します。

インドア妻
インドア妻

旅のキーマンであるうちの旦那を簡単にご紹介します。

セクション内容
■ 基本プロフィール年齢:50代 / 仕事:フリーランスのSE / 趣味:旅行(海外・国内・車中泊)、ポイ活、ダイエット
車中泊歴17年・ポイ活歴20年 / 性格:旅は無計画だがお金に関することは超計画的
■ 旅行スタイル基本ノープラン。毎年GWは車中泊の一人旅。全国制覇を目指してます。
■ タイ旅行のエピソード行くたびにスリ被害(未遂で済む)
■ 韓国旅行に向けた姿勢友人2人とも英語堪能なので全く不安を感じていない。何も調べていない。韓国には昔1度だけ行ったことがある。
■ 妻から見た視点計画性ゼロで旅する旦那は、よくトラブルに巻き込まれたり、不便な思いも。でも本人は楽しそう。

アクティブな旦那には人生を楽しんで欲しいので、インドア派の私は家で留守番しています。

旦那が旅行でいない間は、娘とプチ贅沢を楽しんだり、ぐうたらして過ごしてます。

今回の韓国旅行について

今回は、うちの旦那を含む、50代おじさん3人組の旅

計画や段取りは、ほとんどが友人たちにおまかせ。
旦那はというと、本人いわく「金魚のフンポジション」(笑)
ついていけば何とかなる精神で、終始マイペースに楽しんできたようです。

インドア妻
インドア妻

旅のネタはしっかり旦那が提供したようです(笑)

そんな、計画もゆるめでマイペースなおじさん旅の記録を、次回からお届けします。

「聖地巡礼から癒し旅へ!おじさん3人の旅が方向転換したワケ」

インドア妻
インドア妻

で、結局なんで「梨泰院クラス」の聖地巡礼に行かなかったの?

旦那
旦那

うん、初日に食べたごはんとサウナがめちゃくちゃ良くてさ。Aさんが「もう、これでよくない?」って(笑)

インドア妻
インドア妻

あれ?Aさんって聖地巡礼したがってたんじゃなかったっけ?

旦那
旦那

そうそう。でも予定を詰め込むより、のんびり楽しもうって気持ちになったみたい。

インドア妻
インドア妻

もうみんな若くないから、体力的にも大変だよね

旦那
旦那

そうなんだよ。俺たちすぐ疲れちゃうからさ(笑)
予定変更のおかげでサウナやスパでリフレッシュできたよ!

ーーというわけで。本来は「聖地巡礼」の予定だったのに、初日のグルメとサウナがあまりにも良かったのと、体力の限界を初日に早くも感じ取ったおじさん3人組は、旅の方向が自然にグルメ&癒しの旅にシフトチェンジ(笑)

ハプニングや準備不足も含めて、旅行の面白さとしてお届けしていきます。

【補足】予定変更は“ゆるさ”と“満足度”のバランスから生まれた

【50代おじさん韓国旅行編2025】シリーズ記事のご案内

今回は、おじさん3人組のリアルで役立つ体験記をシリーズでお届けします!

▼シリーズのまとめページ!


🛫 プロローグ|聖地巡礼どこいった?おじさん旅が“癒し全振り”になったワケ

✈️ DAY1|明洞で後悔が止まらない!?ホテル・地下鉄・サウナ…波乱の旅が始まった

🍜 DAY2 昼|広蔵市場で食い倒れ!王宮に迷い込み韓国らしさ満喫

🍖 DAY2 夜|サムギョプサルとビールで友情にヒビ?おじさん珍道中に暗雲(笑)

🧳 DAY3|買い物・韓国グルメ・怒りのタクシー劇場!最後までドタバタ感MAX

☕ 番外編①|成田vs仁川ラウンジ対決!結局どっちが快適だった?

🛁 番外編②|韓国ホテルとサウナ文化に驚き!衝撃の唾?旦那呆然

🚇 番外編③|T-money失敗談&地下鉄・タクシー体験から学んだこと

🎌 エピローグ|全部人任せでも楽しい!おじさん旅の“リアル”と最後のオチ

韓国旅行の情報収集や旅の準備には【韓国観光公社公式サイト】が便利ですよ。
韓国観光公社 公式サイトVISITKOREA(日本語)

📌 このシリーズはこんな方におすすめ

─────────────────────────────
🟢 「詰め込まない旅がしたい」
🟢 「行き当たりばったりでも楽しめるのか不安」
🟢 「ガイドブックよりもリアルな体験談が知りたい」
🟢 「韓国って若者のものって思ってたけど、ちょっと気になってる」
🟢 「50代でも韓国旅行ってアリ?」と思っているあなた

─────────────────────────────
❗️反対に、「綿密にスケジューリングした旅行じゃないとイヤ!」という方には、もしかしたら物足りないかもしれません(笑)
でも、“ハプニング旅”が、結果いちばん思い出になるかも…?

─────────────────────────────

まとめ

準備編では私があれこれ調べてがんばりましたが……

果たして、私の準備は役に立ったのか?

ちなみ、旦那の旅行話(自虐ぼやき話)が面白過ぎて思わず泣くほど笑ってしまいました。

困っている様子が目に浮かぶんです。

旦那の不幸は蜜の味(笑)ちなみに、旦那も私の不幸が大好物です(笑)

とはいえ、無事に帰ってこれてよかったです!

旦那が実際に韓国で困ったことや知っておいて良かったことなど、役立つ情報もお届けします。

この続きはDAY1の記事で。お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました