南大門でカエルのぬいぐるみにときめく夫|韓国旅行最終日【50代おじさん旅2025・DAY3】

【50代おじさん韓国旅2025】DAY3|南大門でカエルに恋をした男のアイキャッチ画像 50代おじさん韓国旅行

韓国3日目。
50代おじさん3人組の行き当たりばったりの韓国旅もついに最終日。
名残惜しさもありつつ、最後までいろいろあったようです。

果たして、旦那は無事に日本へ帰れるのか!?
いや、帰ったんですけどね(笑)

韓国DAY3の様子をどうぞ!

🐸南大門で出会った“運命のカエル”

旦那
旦那

娘のお土産何がいいかな?ブランド品でも買ってこようか?

インドア妻
インドア妻

娘はお土産いらないって言ってるよ。ブランドも興味ないみたい。
学校で鞄にぬいぐるみをつけるのが流行ってるから、かわいいのがあったら買ってあげたら?

韓国に行く前にした会話ーー。
娘は物欲がない子なのですが、家族旅行に行くとカバンにつける「ご当地ぬいぐるみ」を買っていたので、夫にアドバイスをしました。

私は忘れていたのです。旦那が独特のセンスの持ち主だったことを…。


3日目の韓国。9時集合の予定だったが、パッキングにもたついたおじさん達は10時に集合。
そしておなじみの南大門へーー。
「やっぱりここが落ち着く」とおじさん3人に絶大な支持を得ている南大門

とりあえず、各自お土産を見て回ることになり、旦那は娘へのお土産を見て回ることにしたそう。

いろいろと見て回る中、旦那の目に留まったのは「カエル」のぬいぐるみ。

「いぬ」でも「ネコ」でも「うさぎ」でもない「カエル」をセレクトした旦那。
なんでも一番可愛かったそうです。(本当?)

動物たちは韓服などのさまざまな服を着ていたようで、どの服がいいか迷っていると、お店のおばさんが「キュート・キュート」とおすすめしてくれたのは、緑と黒のボーダーのセーター。

言葉は通じなかったけど、ニュアンスで通じ合いコミュニケーションをとることができたらしい。
実際、日本語を話せる店員さんもたくさんいたそうです

旦那はおばさんおすすめの服を着たカエルのぬいぐるみを購入。娘の喜ぶ顔が目に浮かんだそうです

黒と緑のボーダーセーターを着たカエルのぬいぐるみ
南大門で出会ったカエルのぬいぐるみ

この後、2人と合流し韓国での最後のランチへ。


🍜 ラストランチはビビン冷麺&スンドゥブin南大門

南大門の食堂店内

初日の夜食の店の向かいでランチをすることに。

南大門 パンチャン4皿
パンチャン

スンドゥブとビビン冷麺を注文。

スンドゥブは本格的すぎて、日本のレトルトの方が旦那の口には合ったそう。

韓国のビビン冷麺のとりこになっていた旦那は、感動しながら食べたそうです。
そして美味しすぎて写真忘れたそうです(笑)

ここで韓国に来て初めてのオーダーミスが!
友人のBさんが注文したのは「ユッケジャン」でしたが、別の料理「タッケジャン」が来てしまったそう。
友人はクレームを入れて、何とかユッケジャンに変更してもらえたそうです。
店のおばさんが気の毒だったけど、友人Bさんがユッケジャンを楽しみにしていたのを知っていたので、Bさんの気持ちも理解できる…。

板挟みのような気持ちになりながら、静かにスンドゥブをすする旦那であった。


🧳韓国ダイソーでお土産探し

明洞のホテルに戻りチェックアウト。もはやお決まりの友人任せ。

ホテルを出て、空港までのリムジンバス乗り場に並ぶ3人。

並んでいると目に入ったのはダイソー明洞駅前店

ダイソー明洞駅前店外観

そこで旦那は思い出したのです。私が頼んでいたお土産を。

インドア妻
インドア妻

私が使ってる「VTリードルショット」が韓国のダイソーで売ってるから、たくさん買ってきてね✨


VTリードルショット300

VTリードルショットは、微細な成分が配合されているスキンケアアイテム。少し刺激があるように感じるけれど、個人的にとても気に入っています。
楽天のセールで買うことが多いのですが、韓国のダイソーで個包装タイプが手に入ると聞き、旦那にお願いしました。

実は旦那にも使わせたことがあったので、探せると信じていたんです

そして、日本にいる私に夫から電話が…。


旦那は、リムジンバスが来るまで20分くらいあったので、荷物は友人にお願いして1人ダイソーに向かったそうです。

店内に入ると、日本のダイソーとは店内の雰囲気が違い、店員さんも見つけることができず、化粧品売り場も見つからない状態に。


旦那
旦那

もしもし、今ダイソーにいるんだけど、頼まれてたお土産が見つからない!店員さんも見つからないよ~。バス来ちゃうしどうしよう!!

インドア妻
インドア妻

そうなの?じゃあ日本に帰ったら絶対に買ってね。


私が頼んだ「VTリードルショット」。
諦めきれない旦那は、何とか店員さんを探し出し、私が送ったスクショを見せたそうです。
でも残念ながら、すべて売り切れーー。

韓国ダイソーの目元パック

そこで旦那は手近にあったパックを買い漁ったそうです(個数制限のないもの)。
慌ててバス乗り場に向かう旦那。

そこにはタクシーに荷物を積み込む友人がーー。

🚖 そして突然の「タクシー事件」

リムジンバスの発車時間には間に合ってるはずなのにどうして?

「リムジンバスは?」と尋ねると、友人2人は「やっぱりタクシーで行こう」とあっさり。

混雑してきて、待ってる間に気が変ったようで、急遽タクシーに変更したそう。

旦那は買い漁ったダイソーのパックを両手いっぱいに持っている状態

「買ったらすぐにスーツケースに入れればいいや!」と思った旦那は、買い物袋を持たずに急いでダイソーへ向かったらしく、お土産をしまうはずのスーツケースはもうタクシーのトランクの中。

静かに怒りを秘める旦那に2人は全く気付くことなく後部座席へ。
旦那は両手いっぱいにパックを抱え、助手席へ。
恥ずかしくて、怒り心頭だったようです(笑)


✈ 空港で迷子になる旦那

明洞から仁川空港に着いた3人。タクシー代は57,000ウォン。
3人で割ると19,000ウォンなので、意外とリムジンバス(17,000ウォン)と値段が変わらないんだなと思いながら、スーツケースにパックを詰める旦那。

ふと、気づいたら2人がいない……。

「え、どこ行ったの……?」

ついさっきまでイラついていたのに、1人になると急に心細くなる旦那。

迷子になりながらも、受付ゲートに向かうと無事2人を発見。

旦那
旦那

50を過ぎて、迷子になった!

迷子の気持ちが理解できたそうです(笑)


🛬 LCC・エアプサンで帰国

行きも帰りも飛行機はLCC(格安航空会社)のairBUSAN。

LCCの利用は初めての旦那。

コーヒーも昼食も何もないのか……。

でも文句は言いません。だってすごく安いから。


LCCエアプサン飛行機

午後の便で帰国した夫。

旦那
旦那

もしもし、もうすぐ帰るよ~!

と電話があったのは夕方でした。ところが夜10時を過ぎても帰ってきません。
電話をかけても通じなくて、少し心配に……。

結局11時近くに帰宅。なんと京成線を間違えて、かなり遠回りしてしまったそうです。
明日から仕事なのに……。でも、無事に帰れてよかったです。

📝 まとめ:おじさん旅、愛すべき珍道中

50代おじさん3人組の2泊3日の韓国旅行が無事に終了。
カエルのぬいぐるみと共に無事に帰る旦那でした。

思えば韓国ドラマの聖地巡礼に行ってくると告げられたのが4月の下旬。
いざ韓国に着くと予定を変更し、行き当たりばったりの珍道中に。
そんなプチハプニングも、あとから話すと全部ネタになるから不思議ですね(笑)

次はどの国に行くのやら。


◀DAY1から振り返りたい方はこちら

◀前回DAY2はこちらをクリック


次回予告👉🏻旦那セレクトお土産編|カエルのぬいぐるみの行方🐸
カエルのぬいぐるみを受け取った時の娘の顔が目に焼き付いて離れません。お楽しみに💗

コメント

タイトルとURLをコピーしました